2007.2.3(土)

石尊山 486m、深高山 508m (足利市)

 今日は奥さんが4時に歯医者の予約があるけど、久しぶりに山に行くというので、近くでマイナーではない山は?ということで足利の石尊山、深高山に行くことにしました。2年前はひとりで叶花(かのうけ)から歩いて猪子トンネルから車道歩きで戻る3時間以上かかるコースでした。猪子トンネルの小俣側に出る道はわかりにくいし暗いので好きではないのでパス!今回は猪子トンネルの松田側すぐの所にある林道を車で数分登った所から歩きます。林道と登山道が平行して通る場所が2ケ所ありますが、上の方が路上駐車する場所がちゃんとあります。 注:この林道は葉鹿まで抜けられるようですが工事中で通行止めでした。

 石尊山、深高山はマイナーではないのは知ってましたが、なんでこんなに人気なのかは知りません。初めての方も多いようなので、何かの本にでも初心者向けとでも載っているのでしょうか。ご夫婦多数が楽しそうにのんびり歩いてお昼してました。(単独男性も何人かいました。今回はグループはいませんでした。)

 最近行った「でんべい山〜三角点「一色」(小友ノ頭)」、「足利・湯殿山」と比べるとメジャーですね。確かにおすすめできます。とは言え...石尊山は半身?状態なのはわかってましたが、湯殿山もかなり削られてますね。

 石尊山山頂で山歩き2年目の埼玉のご夫婦と近くの山を紹介しあう感じで話をしました。少し前の自分たちを思い出し新鮮でした。いつの間にか山歩きを始めて5年経ちました。お気楽、軟弱のままで進歩、成長はないですが、楽しんでることだけは確かです。


 猪子トンネル松田側の林道-深高山-石尊山-おべんとう広場(石尊山見晴らし)の往復、約2時間


その1

 叶花(かのうけ)登山口には4台位駐車してました。前回は路駐までいたので少な目です。先に進むと、さすがに仙人ケ岳の登山口近くは車が多いです。猪子トンネルの松田側にも数台、仙人ケ岳と石尊山どちらでしょうか。細かい石が落ちている狭い林道を上がって行きなんとかUターンして広い路側帯に駐車、誰もいません。どうしたんだろう。

10:34 右が登山道。もちろん登りの方向。 10:37 左は「松田町、名草巨石群」、右の「深高山、石尊山」へ .
 岩の道。意外と大変です。

落ち葉をザフザフ!

 落ち葉で滑りますので注意! 10:59 深高山山頂。ごめん!思いっきり逆光でした。  お昼ご飯を食べるならここが1番!でもお茶にしないで先に進むよ!
 広〜い散歩道。  笹がきれい。  変化があっていいですね。
 湯殿山方面への分岐。もちろん通行止。 11:30 石尊山山頂
11:50 おしゃべり終了
.
11:53 おべんと広場。お茶しました。 12:08 さあ今日は下りてからお昼!  男体山がずっと見えてるんですが撮影ポイントは1ケ所。
 下り注意。 12:54 分岐に戻って来ました。 12:56 3台に増えてます。少し下りた場所にも2、3台。こちらからだと短いから、みなさんおでかけが遅かっただけでした。

 石尊神社に行くの忘れました...深高山で先程のご夫婦を含め何組かのいご夫婦がおいしそうにお昼してます。いいなあ!!
でも、いいもん!ここ2回、ひとり歩き、ひとりお店ご飯だったけど、今日はふたりで「あじべ」! (おいしいラーメン屋さんです。)


駐車場のだいたいの場所 Yahoo!地図情報 (栃木県 > 足利市> 松田町の周辺地図 )

おでかけトップ ホーム

カシミール3D(クリックすると拡大します。)