2011/2/26(土)

八方ヶ原:栃木県矢板市

今週もスノーシューでお散歩。赤城山にしようか...赤城は雪が降ったら行くことにします。今日は遠出する元気がある?ので遠征です。
栃木の八方ヶ原でスノーシュー。山歩きの方はいたようですが、スノーシュー目的はうちだけ?踏み跡のない雪の上を歩くのはうれしいです!

コース:学校平「山の駅たかはら」→塩原方面200mの登山口→小間々・八方ヶ原キャンプ場→登山道「森林浴コース」→大間々台駐車場、往路1時間半
大間々台駐車場→大間々自然歩道→小間々・八方ヶ原キャンプ場横→学校平「山の駅たかはら」、復路1時間
これで物足りない方は八海山神社までのコースもあるようです。

参考:野遊びのすすめ→「矢板岳友会」八方ヶ原でスノーシュー レポ中のポイントはこのHP中の番号。6年経ってメンテされていないので注意。
    山歩き遊悠湯→八方ヶ原スノーシュー「八方ヶ原 2」電子国土GPSデータのコース記録

その1
国道50号線で佐野までほぼ1時間かかるので3月19日に北関東自動車道が開通すると楽になりますね。
東北道の矢板ICから那須、塩原に向かう県道を信号「泉」で左折、八方ヶ原に向かいます。
3月26日完成予定で矢板ICからのバイパスを作っていましたのでもっと行きやすくなるようです。
塩原温泉の新湯に向かう県道ですが学校平「山の駅たかはら」から先は冬季閉鎖です。
「山の駅たかはら」の駐車場には10台程度駐車しています。駐車場向かいで雪遊びしているファミリーもいました。
山の駅たかはら」は、冬は週末だけの営業。スノーシューレンタルもやってます。
明日の日曜日はスノーシュー・ツアーの予定です。今日は1個も貸し出しされてないみたいでした。トイレを借りました。

まずはスノーシューを持って県道に出て右折、塩原方面の通行止めの方に歩き出します。登山口?は200m先らしいです。
10時過ぎ 山の駅たかはら 10時半前に歩き出し
通行止めの先でスノーシューを履きました。奥さんのストックは新品、僕のが400gと重かったので270gの軽いものにしました。
少し進むと左の道路脇「こあじさい・・・」の道標の所に赤いリボン。*2005の記録にはピンクとありますが、この先も赤が多いです。
よく見ると黄色い板にうっすら数字の「2」。ここから入っていきます。登りの斜面です。わぁ、スノーシューで山歩きだぁ!
雪は固くて踏み跡もあるのでスノーシューもアイゼンも必要ないくらいですが、今日もスノーシューのために来たので...

激安君(スノーシュー)で問題なく登れました。登り切った後は林間コース。
10:45 ポイント2:登山口
(左上は写ってしまった僕のスキー用手袋)
怖〜いお姉さん...
春スキーと同じく紫外線が強いので奥さんはサングラス。僕はまた持ってこなかった。帰りにはまたウサギの目になりそう。
ポイント3、4はキャンプ場で東屋、トイレ、炊事場、と書いてありましたが何も見あたりませんでした。広場はあったのでそこだったかも。
11:16 ポイント3 11:20 ポイント4
小間々のキャンプ場(跡?)の先は踏み跡が薄いというかほとんどありません。最近歩いた人がいないみたいです。
赤いリボンと木の赤い丸印を目印に歩きます。里山歩きに似てます。表面は固い雪ですがたまに沈み込みます。
こんないいコースなのに人気がないのでしょうか。でも、踏み跡のない雪の上を歩くのはなんかうれしい。
桜沢という沢添いの林間コースを歩きます。なかなか長いのでお腹が空いてきました。
斜面を登り切ると以前、剣ケ峰からの下山時に歩いた「林間コース」に出ました。あと少しで大間々台です。
11:57 ポイント5 「林間コース」
12:07 ポイント6 大間々台駐車場
大間々台駐車場は登山の起点ですが今日は目的地。栃木県一のツツジの名所です。
写真ではわかりにくいですが那須、塩原の山々がきれいでした。
おでかけトップ ホーム

1