長瀞アルプス
雪山は荒天のようなので里山歩き。 この時期定番の長瀞アルプスで宝登山へ。蝋梅は西ろうばい園が見頃で人出Max! |
コース:長瀞町役場-長瀞アルプス-宝登山-長瀞町役場 |
その1 |
奥さんは雪山に行きたいので赤城山に後ろ髪...でも今日はやめた方がいいよ〜。 2日前に黒斑山で足を痛めたらしいし。 今日は車が多い。蝋梅が見頃みたいなので人が多そうだなぁ... |
9:13 | |
観光トイレ | |
9:36 |
観光トイレがすごかった!ウォシュレットだけでなく内部に照明!! これで安心して歩けます。 最初は掘れて歩きにくいですが、少し歩くとぽかぽか里山歩き♪ さくらは落ち葉も大好きです。でも今日はおしゃれしているのでごろごろはやめて欲しいかな。 |
皆さん、歩くの早いなぁ。どんどん追い越されてく... ここから坂登り...子供たちもさくらも元気だぁ! |
雪が残ってた | 11時 |
またねぇ♪ |
なんと!mikkoさんご夫婦とバッタリ!3年振りのようです。 山頂で会いたかったなぁ。(インスタでいつも見ているのでお久しぶりの感じは全くないです。) |
11時半 宝登山山頂 |
奥さん、マスク姿が怪しいぞ! (インフルエンザ対策、宝登山もいつもに比べれば人の集まる場所だし、去年しっかりかかったし...) |
隣りのグループは鍋だね | |
![]() |
|
最後はきれいにしてもらう |
去年休んだ場所は混んでるので、少し離れて昼食&おやつ。 成城石井のチーズケーキは美味しかったけど、おにぎりも買って来るんだったなぁ... |