蔵王・刈田岳
スノモンを見に東北へ! うまく撮影できなかった... 奥さんのカメラの方がちゃんと写ってるのでこちらをどうぞ⇒YAMAP |
その1 |
関東も降雪予報になり心配してXVで僕の運転で来たけど降らなくてよかった! 東北道は小雪がちらつく程度、路面も追い越し車線は滑りそうだけど走行車線は大丈夫でした 写真は撮らなかったけど、休憩した安達太良SAのトイレ付近は木の着雪が霧氷みたいにきれいでした 最終コンビニに寄ったので駐車場が開く7時を少し過ぎたちょうどいい時間に蔵王ライザに到着、平日は駐車料金が無料ですが週末なので1,000円 この時は山が見えていたけど、すぐに真っ白...晴れるのはやっぱり午後かな? |
ほとんどが山形と宮城のナンバー ツアーガイドさんが回数券を譲ってくれました、800円x2x2=3,200円 ⇒ 500円x2x2=2,000円也 リフトは8時半からなのでライザレストランの中で待ち |
![]() |
|
7:59 | |
8:20 |
リフトを2本乗り継ぎます 花が咲いたように木の着雪がきれいです |
8:29 リフト1本目 | |
リフト2本目 | |
8:58 リフトトップ |
午後の晴れを期待して、まずは仙人沢 氷瀑、アイスガーデンへ アイスクライミングのグループが先行しているのでコースは大丈夫と思ったら途中でトレースなし... 引き返せばよかったのにそのまま進んだら道迷い...GPSでコース補正で無理やり正規ルートへ 僕のトレースを後ろから付いてきた奥さん、そして皆さん、ごめんなさい! |
9:37 仙人沢 氷瀑、アイスガーデン |
九十九折り(つづらおり)の坂を下りた先に仙人沢
氷瀑、アイスガーデン ここはアイゼンの方がよいかも |
![]() |
|
鋭利でなかなかの迫力の氷瀑、もちろん青空が欲しい所だけどね |