根子岳
霧氷ラストチャンスをずーっと狙ってた奥ダボスからの根子岳 最高の日になりました |
|
雪の根子岳は初めて? と、さくらと1度牧場から登ったことがありました⇒すっかり忘れてた...HP(2018.3.17) 注:現在、牧場の冬季駐車はずっと下の旧料金所手前になり、犬連れも不可かな? 奥ダボスからは初めてですが、 峰の原の「こもれび広場」付近から10年前、マツムシソウの季節にさくら連れで登ったので途中からはほぼ同じ |
その1 |
長野原側は雪道が心配なので、往きは高速で長野側から 好天の祝日なので混んでましたが渋滞まではならなくてよかった 「上田菅平高原グランヴィリオゴルフ倶楽部」というゴルフ場の入口から奥へ すでに霧氷がきれい♪ |
![]() |
|
8時前に到着 右の建物はトイレ | 駐車場は一方通行 |
リフト乗り場(2階がレストランでした) |
第1ペアリフトを往きだけ乗ります(フード付) 500円ですが自動改札用のカードなのでプラス保証金500円、帰りに返却して返金です |
8時半前にリフト | |
8:39 | 目指す根子岳 |
![]() |
|
リフトトップですでに絶景 目指す根子岳もですが、振り返ればアルプスの山々、槍ヶ岳がはっきりわかってうれしい スノーシューを履いて出発 緩い登りがずーっと続きます、体調は万全ではないのでゆっくりですがずーっと霧氷がきれいなので苦になりません |
8:49 | |
奥さんが写真を撮りながらところどころで待ってくれてます |