雪国植物園
新潟に泊りでおでかけ 早春の花と海鮮&温泉三昧の旅行? |
その1 |
奥さんが連休、YAMAP「てとらぽっとめろんてぃ」さんが行きたいと書いてあった温泉旅館を予約 1日目:弥彦山の山歩き、2日目:雪国植物園と菩提寺山、の予定でしたが、天気は味方せず... 予定を変更して、1日目:雪国植物園と白玉の滝、その後は花の湯館(新潟市小須戸温泉健康センター)での〜んびり、の予定に変更 雪国植物園は9時開園なのでゆっくり出発、9時過ぎに東口駐車場に到着、群馬ナンバーの車もいますね 入園料は500円/人、何度か横を通ってますがわんこNGなのでお初 ⇒ 雪国植物園 公式サイト |
![]() |
|
9:13 そろそろ入ろうか |
「今咲いている花々」の写真、期待できそう ※写真の下にポイントの番号が書いてあったようでスマホ撮影しておくとよかったなぁ すぐにいろいろな花々がお出迎え♪ |
濃いブルーのキクザキイチゲ | オオバキスミレ |
イワナシ | ショウジョウバカマ |
フクジュソウ | オクチョウジザクラ |
イワウチワ | |
シュンラン |
雪割草(オオミスミソウ)が登場♪ そして道中噂していたBlue-Green(zizi baba)ご夫婦の「みどりさん」とバッタリ!! ⇒ブログ「zizibabaのトレッキングと彼是」 ご夫婦としばし立ち話、雪割草の本番は12番の先ですよ〜、とのこと |
![]() |
|
コシノカンアオイ | |
![]() |
|
ここからが雪割草の本番 | |
![]() |
|
スマホ撮影 | |
![]() |
|
スマホ撮影 | |
山にはないカラフルなお花がいっぱい |