2005.11.19(土)

根本山 1,199m、十二山 1,128m、能鷹山 1,168.6m(桐生市、栃木県佐野市)

今週はどこに行こうか、と考えてると妙義が頭に浮かび「裏妙義に国民宿舎からでも...」と言ってたら奥さんが裏妙義は恐いらしく嫌がります。今朝になって代案として僕が根本山、奥さんが秩父の三峰山(表参道コース)を提案。三峰山の方が紅葉がきれいそうなのですが、代車なのでナビがなくて不安なのと、やっぱり秩父は近いようで遠い。帰りに用事がある桐生の実家に早い時間に寄れる、という理由?で根本山に決定。紅葉の時期は過ぎるけど秩父は来週でも大丈夫、根本山はそろそろ厳しいかなという僕の判断もありました。

えびす講で混みそうなというか準備の車でいっぱいの桐生市街地を抜け、梅田へ。後続の車は梅田湖で釣りの車のようでした。途中、梅田ふるさとセンターでトイレを借りて、細い道を先に進みます。石鴨の駐車地は車が数台、少な目です。釣りの人もいるだろうから山歩きは少なくて2、3組かないと思いました。木材伐採か工事のトラックが停まっています。向かい側には工事用の重機があったりで駐車できません。

今日は中尾根コースで根本山へ登り、十二山→熊鷹山を回り林道で戻るコースです。 根本山は3年前、山歩きを始めるきっかけになった山です。その時は往路:沢コース、復路:中尾根コース、と今考えるとよく歩いたものだと感心します。沢コースはいいと思いますが大変なので、このコースが一般的なのかなあ。 能鷹山は今年5月にひとりで丸岩岳と併せて旧田沼町の作原から登ってました。でも展望台(やぐら)を見るまですっかり忘れてました。


参考:歩行約5時間のコース

不死熊橋登山口-5分-中尾根コース登山口-1:50-中尾根十字路-根本山-20分-十二山根本山神社-十二山15分-分岐-30分-能鷹山-25分-林道-1:15-不死熊橋登山口


その1

8時半 車は少ないです。風花が舞って風も寒いので完全防備! 8:35 根本山は4年ぶり。夫婦で初めて山歩きした山です。道路は残間山、三境山の帰りに通りました。
紅葉は期待できそうです。途中の桐生川沿いもきれいで写真を撮っている方がいました。 8:42 今日は登山口まで入っている車、バイクはありませんでした。
この不死熊橋の左が沢コースの入口。4年前、よく登る気になったなあ!と感心。 8:49 (左)根本山神社、(右)十二山神社、の道標。中尾根コースは左に入ります。まっすぐの道は帰りに歩いてくる林道です。
写真ではわからないでしょうが、山が霞んで見えるのは風花(雪)のためです。 8:55 中尾根コースの道標。ここから林道を離れ山道に入ります。
4年前帰りに通った道ですがすっかり忘れています。下りと登りでは印象も違うし。僕は疲れて植林の林は暗くて嫌いだ、と言ってたそうです。杉と違いヒノキはそんなに暗くないし、嫌いではないです。成長したかな?でも登り、登り... でもやっぱり尾根に出るとほっとします。歩くと暑くなり途中で上着を脱ぎました。
明るいしきれいだし .

おでかけトップ ホーム

1