八ヶ岳・西岳
その3
もったいないけど下山です。 |
![]() |
![]() |
12:31 下山 | |
![]() |
![]() |
ここで充分、と山頂に行かない方も |
来た道を戻ります。上りではさくらががんばりすぎて危なかったり、抱っこしたりする箇所がありましたが、 下りでは全く問題ありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男女ふたりのボッカさん |
ただ長丁場で疲れたのか、さくらが歩かなくなる場面も何度か。その度に休憩。 一緒だった皆さんが横を通って行きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:28 不動清水 | 文字が逆さ |
![]() |
![]() |
疲れた、歩きたくない... | |
![]() |
![]() |
おやつ効果? | 3時 登山口 |
往きに気が付きませんでしたが、ゴルフ場の駐車場には停めないように、と注意書きがありました。 でもスキー場の2ヶ所の駐車場を開放しているので全く問題ありません。 |
![]() |
![]() |
駐車の注意書き | 抱っこ |
![]() |
![]() |
また抱っこ | 15:11 駐車場 |
ゴルフ場の前でとうとう歩かなくなったさくら、抱っこ。一度降ろしましたがまた抱っこ! ちょっとコースが長かったかな? |
温泉は坂を下りた所のホテル八峰苑、広原温泉鹿の湯。悪くはなかったのですが、ちょっと消毒臭かった。奥さんによると露天風呂はにおいもなくよかったそうですが、そもそも露天があるのがわからなかった。着替えてからわかった次第。それと棚に置いたシャンプーなんかを入れた袋を持ってかれた(盗られた?)ので、ちょっと印象が良くない後味の悪い温泉になってしまいました。風呂上りにセブンティーン・アイスの季節限定、栗&バニラのアイスを食べて機嫌は直りましたが。
|
近いので小淵沢のアウトレットに寄りました。山の中のアウトレットは初めて。暗くなって寒かった。 僕はコロンビアの姉妹ブランド「ハードウェア」のジャケットを買いました。ハードウェアだけで店が独立していて商品が多くサンプル品まで置いてあるのでよかったです。また来たいかな。 買い物の後はイタリアンレストランで夕食。僕はパスタ(小海老のクリーム系)、奥さんはピザ。高いかな?と思ったけど、味は◎、おいしかったです。買い物前の5時半なら同じ値段でランチセットになったようです。 |
|
さすがに眠いので交代交代の運転で家に帰りました。さくらが一緒だと帰りが遅くても心配がないので、たっぷり遊んだ1日でした。 |